人気ブログランキング | 話題のタグを見る

かぼちゃのキッシュ



かぼちゃのキッシュ_e0252849_19561435.jpg


こんにちは、はちみつりんごです。

かぼちゃ料理第二弾はかぼちゃのキッシュです。

キッシュといえは、フランスはロレーヌ地方のキッシュロレーヌが頭に浮かびますが
私はこのかぼちゃのキッシュが好き。かぼちゃの甘みとベーコン・チーズのコクがぴったりなんです。

本来はパードブリゼ(パイ生地)を下に敷いて空焼きしてから卵液を流しこんで焼くのが正統派のキッシュ。
でも、生クリームにチーズにバターに…ちょっとどっしりしすぎてしまうかな・・・と思うので
お客様をお招きしたときなど以外は今日のように春巻きの皮をジグザグになるように並べて
パイのように見立てて作ります。ヘルシーでしょ♪

作り方はこちら。
↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓

かぼちゃのキッシュ

<材料> 4人分
かぼちゃ  250グラム
玉ねぎ  半分
ベーコン(ブロック)  70グラム
春巻きの皮  5枚
グリュイエールチーズ(なければピザ用チーズ)  50グラム
生クリーム  100cc
牛乳  100cc
卵  2個
塩 コショウ 少々

<作り方>
1.かぼちゃはワタを抜き適当な大きさに切って蒸す。
2.玉ねぎは薄切りに、ベーコンは5ミリ角に、グリュイエールチーズは細かく刻む。
3.生クリーム・牛乳・卵を合わせておき、塩コショウ少々を加えておく。
4.春巻きの皮を型に並べていく。
かぼちゃのキッシュ_e0252849_20105580.jpg

5.5ミリくらいの厚さにスライスしたかぼちゃを春巻きの皮の上に敷く。その上に玉ねぎを乗せる。
6.ベーコンとグリュイエールチーズを均等に散らす。
7.オーブンは180度に予熱しておき卵液を半量流しいれて10分焼く。
8.残りの卵液を足して30分焼く。きれいな焦げ目がついたら出来上がり。

今日は夕方になって雨が降り、ちょっと肌寒くなりました。
そんな日はアツアツのお料理うれしいですよね。

ポチッと応援どうぞよろしくお願いします(*^_^*)



にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

# by arabesquevege | 2011-10-30 20:21 | 料理いろいろ

バターナッツ


バターナッツ_e0252849_2137975.jpg


こんにちは、はちみつりんごです。

「バターナッツ」というかぼちゃを見たことありますか。
ピーナッツに似た形をした皮の白いかぼちゃです。
ハロウィンも近いことですしかぼちゃ料理3連発ということで、
このかぼちゃを使ったお料理2種を作ってみました。

濃厚パンプキンポタージュ♪
バターナッツ_e0252849_21395527.jpg


コンフィのオイルで作るガーリックソテー♪
バターナッツ_e0252849_21391651.jpg


このバターナッツに出会うにはちょっとしたストーリーがありました。

昨日は子ども手当の申請に役場に行ったので隣接している野菜の直販場をのぞいてみることに。
干し柿用の柿が目に留まったのでカゴに入れて店内をウロチョロ目の保養をしていると
その柿を出荷されているおば様が、私が甘柿と勘違いして購入しようとしているのでは。。。と心配なさったのか声をかけられました。

干し柿を作ろうとしていることを伝えると、コツなどいろいろ教えてくださった上に、
このバターナッツを「味噌汁に入れなさい」と分けてくださいました。

野菜図鑑で見たことはあったのですが、実際食べたことはなかったのでとてもうれしく頂戴してきました。
このバターナッツ、イタリアなどでは結構あるようで、ヘポカボチャの一種といわれることもあるようですが
どうやら日本かぼちゃの一種のようです。

カットしてみると下方の膨らんだ部分に種があります。
包丁を入れた感じはすんなり切れます。ちょっと水分多い感じですかね。
でもオレンジがとてもきれいでカロテン豊富そう♪

一応お味見のためにポタージュとソテーにして食べてみることにしました。比較のためにたまたま家にあった
かぼちゃも一緒にソテーに。

ソテーではやはりちょと柔かかったので、煮つけやソテーというより味噌汁やスープにすると甘みとコクが出て
おいしくいただけそうです。

ポタージュはお味はさらり、でも思ったよりとろみが出ました。あまり甘いのがお好みではない男性陣でも
おいしくいただけそうですよ。

我が家ではパンプキンポタージュは上位に入る人気メニュー。
夏は冷やして、冬はほっこり温かく。1年に何度も作ります。

ではレシピはこちら。
↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓

パンプキンポタージュ

<材料>
バターナッツ  1個 (普通のかぼちゃの場合は1/4個)
長ネギ  1/2本
玉ネギ  1/2個
バター 10グラム
牛乳  400cc
水  100cc
固形ブイヨン  1個
クリームチーズ(KIRI 18グラム)
塩・コショウ  少々
ローリエ  1枚

<作り方>
1.厚手の鍋にバターを熱して玉ネギ・長ネギを炒める。じっくり炒めると甘みが出ますよ。
2.ワタをくり抜き皮を剥いて薄切りにしたかぼちゃを炒める。
3.かぼちゃの周りが透き通ったら水を入れて火が通るまで煮る。途中でブイヨンと塩を入れる。
4.火が通ったらミキサーにかけてピュレ状にする。
5.再び鍋に戻し牛乳を加える。濃さはお好みで牛乳の量を調節してください。
6.クリームチーズを溶かして鍋に加える。
7.塩コショウで味を調えて仕上げる。


おば様ありがとうございました。おいしくいただきましたよ~。





にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

# by arabesquevege | 2011-10-29 21:46 | お野菜


柿_e0252849_10521688.jpg


こんにちは、はちみつりんごです。

昨日父が実家で採れた柿と大根・かぶ・じゃがいもを持ってきてくれました。

まだ大根は小さくて、本当はあと2週間くらいは土の中でゆっくり育ててあげたいのですが
葉付き大根で持ってきてくれたのでしっかり葉もいただきましょう♪

柿_e0252849_11235395.jpg


そして車で1時間半かけてわざわざ届けてくれた父は交換条件で夕食を持ち帰りました。
写真はお父さんのお持ち帰り用。
大根と手羽元の煮つけ・ぶりのおろし煮・青梗菜とさつま揚げの辛し和え・
きゅうりの塩麹漬です。
母が1年半前に亡くなったのでそれまでキッチンに一度も立ったことのない父が
おさんどんをしなければならなくなり、101歳の祖母と2人暮らし。
ちょっとでも母の味に近いものを作ってあげようと田舎っぽいけれど
お年寄り向けのメニューにしておきました。後でおいしかったの電話があったので
私はそれで満足。

さて本題に戻り柿ですが、私の実家には柿が2本あります。
1本は家の西側の背が高い木。いつからあったのか、気づいた時にはもうありました。
ここの柿を採るには父が長い枝を持ってきて、下でスタンバイしていて落としてもらっては
拾います。写真はこちらの木でなった柿。
さすがに背が高い木なのでお日様の陽をよく浴びていてオレンジ色が濃いです。

もう1本は東側の物置小屋の裏側にある背はそんなに高くない木。
これは私の背でも手が届くくらいのものなので母とよく採っては剥いて食べました。

私は身のしまった柿が好き。後者の小さい木の柿は歯ごたえがあって私好みなんです。
焼酎で渋抜きをしたものはどうしても少々身が柔かくなりがち。
スーパーの店頭にならんでいる柿は渋抜き済みのものも・・・。

柿は隔年で実をつけるので、両方とも成績がよくありませんでしたが、
我が娘はちょっと熟して甘くなった柿が大好き。そんな孫のために父は持参してくれたのでした。
お父さん、ありがとうございます。

さて柿の効能ですが、ビタミンA、ビタミンC共に豊富。
渋み成分のカテキンは高血圧の防止に役立ちます。
りんご同様、「柿が赤くなると医者が青くなる」と昔から言われてますが
思うに柿は果物のなかでもちょっと地味な存在です。
我が息子に至っては本当に小さいころ柿の渋い部分をちょっと食べてしまったのか
それ以来絶対に食べません。

亡き母は柿を白和えにしたりフルーツたっぷりのヨーグルトサラダに入れたりしていたっけ。
今日はヨーグルトサラダでも作って息子に食べさせてみようかな…。



にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

# by arabesquevege | 2011-10-27 11:15

バナナのカトルカール

バナナのカトルカール_e0252849_12124933.jpg




こんにちは、はちみつりんごです。

バナナのカトルカールを焼きました。
知り合いからお嬢さんの友達のおばあちゃまからいただきものをしたので、
そのお返しに・・・ということでご注文をいただきました。
とっても仲良しのお友達でおばあちゃまにもお世話になっているのだとか。

レシピはこちら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

<材料>
パウンド型 1本分

薄力粉  130グラム
キビ砂糖  110グラム
はちみつ  20グラム
ベーキングパウダー  5グラム
卵  2個
バター  130グラム
バナナ(完熟 大サイズ)  1本
ラム酒  少々
クルミ  30グラム

<作り方>

1.粉類は合わせてふるっておく。バター・卵は室温に戻しておく。オーブンは170度に予熱する。
2.バターを泡だて器でしっかり練る。砂糖を加えてさらに白っぽくなるまで充分練る。
3.はちみつを加えさらに混ぜる。
4.溶きほぐした卵を少量ずつ加え都度よく混ぜる。
5.バナナをフォークの背でつぶしラム酒をまぶす。
6.生地の少量をバナナに混ぜそれを生地に加え軽く混ぜておく。
7.粉をふるいながら加えヘラで「の」の字を描くようによく混ぜる。
8.クルミを加えて混ぜ、オーブンシートを敷いた型に流しいれて45~50分焼く。
9.竹串チェックをしてみて、何もついてこなければ出来上がり。

今回はシンプルにプレーンのカトルカールにしようかとも思ったのですが、
贈り先のお宅は大の甘党ということなので、どなたにも好まれるバナナを入れて焼くことに。
ラッピングしてこんな感じに。

バナナのカトルカール_e0252849_11482561.jpg


バナナは比較的安価に手に入る上、食物繊維を豊富に含み体内のナトリウムを外に排出してくれるカリウムなど栄養もバツグン。
夏場はあっという間に熟してしまいますが、これからの時期はバナナが追熟するのに時間がかかります。
皮に黒い点々が出てから使いましょう♪

購入するときは青みがなるべく少ないものを選ぶといいですよ。




にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

# by arabesquevege | 2011-10-26 15:55 | お菓子

お菓子便 そのⅠ


お菓子便 そのⅠ_e0252849_1505234.jpg


お菓子便 そのⅠ_e0252849_1522935.jpg


こんにちは、はちみつりんごです。

とあるインターナショナルスクールのハロウィンパーティー用に
お菓子の注文をいただきました。

いろいろ悩んだ末にクッキーとイチオシのフィナンシェを出品することに。
クッキー型をネットで注文していたのですが
想像よりはるかに大きい型が届きビックリ!!
ご注文いただいた方から数を増やさなくても大丈夫とのお声をいただいたので
大きさで勝負(味も結構イケるんですけど…)ということに。

クッキーは基本的に粉:バター:砂糖が3:2:1の配合ですが
粉にアーモンドプードルを混ぜるともっとおいしくなりますよ。
今日も勿論アーモンドプードル入り。
さらに普通ではちょっとつまらないので有機のメイプルシュガーを使って
メイプルクッキーに仕上げてあります。


レシピはこちら。

メイプルシュガーのクッキー

<材料>

薄力粉 100グラム

アーモンドプードル  50グラム

バター  100グラム

卵黄  1個分

メイプルシュガー  55グラム


<作り方>
1.すべての材料を計量しておく。卵は卵黄と卵白に分けておく。バターは1センチ角に切って冷やす。

2.粉類・メイプルシュガーをフードプロセッサーに入れざっと回す。

3.卵黄を加える。

4.バターを加えてまとまってきたらラップでしっかりくるみ2~3時間冷蔵庫で冷やす。

5.オーブンを170度に予熱する。

6.お好みの型で抜きオーブンで12~15分、きれいな焼色が着くまで焼く。

にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

# by arabesquevege | 2011-10-26 15:13 | お菓子