人気ブログランキング | 話題のタグを見る

はちみつりんごのお団子教室

はちみつりんごのお団子教室_e0252849_1384690.jpg


こんにちは、はちみつりんごです。

本日は昨日のカンボジアの留学生とのバーベキューのお話の続き。

留学生の男性陣がバーベキューの準備をしている間に、
女の子達と子どもでお団子づくりをしました。

せっかく日本の家庭でイベントをするのだから、生活様式を見せて
日本の文化に触れる経験をさせてあげたらどうかな…というアイデアから、
これまでお餅つきや巻き寿司の講習会などをしてきました。

今回はお団子♪
講師(?)は私ということで、お恥ずかしながらウンチクを少々。
丸いものには「魔」を遠ざける意味合いがあって、
日本では繭玉をお正月に作って健康を祈ったり、お月見団子を楽しんだり、
年中行事に用いられることなどを話しました。
リースも丸いですし、ボールブーケもあり、西洋でも円形は魔除けの意味がある。
「丸」は万国共通ですね~、などと
雑談をちょっとはさみながら作業開始!

お団子なら捏ねて丸めて茹でるだけなので簡単♪
子どもも泥遊び感覚で楽しめると思い、女の子が4人いたので子供たちとペアになってもらい
一緒に捏ね捏ね。
茹で時間が均等になるようになるべく同じ大きさに作るんだよ~、とか、
すべすべのもち肌のようにね(^^) などど指導を入れてしまったので、
本当に真面目な留学生のお嬢様がた、一生懸命丁寧に丸めてくださいました。

今回、タレは

 あんこ  きなこ  ゴマダレ  みたらし

の4つ味。
はちみつりんごのお団子教室_e0252849_13105054.jpg


はちみつりんごのお団子教室_e0252849_131173.jpg


あんこは今回は市販を少々のばして使用させてもらいました。
きなこの2/3程度の砂糖に塩を少々。この辺はちょっとテキトー入ってます。
みたらしのタレは砂糖とみりんとしょう油に片栗粉でとろみ付け。

ここで男性の力も拝借。
炒った黒ゴマを油が出るまで擦っていただきました。
ゴマをする、日本語では
「いいことを言ってとり入る」というような意味でつかわれる、あまりいい言葉ではないのかな…
そんな言葉のお勉強もかねて(^^)

はちみつりんごのお団子教室_e0252849_1395439.jpg

さすがは男性、あっという間にびっくりするほどの練りごま状態にしてくださいました。
正直びっくり!ゴマって擦ればこんなに油がホントに出るんですね^^;

茹でてタレをからめて出来上がり~♪
カンボジアのみなさまはもちろん、日本人も案外ハマって食べてくれました。

たまにはこんなお団子づくりもいいですよね~(^^)
楽しいひと時を過ごすことが出来ました。

今日は金環日食でしたね。
子どもが登校時間を遅らせてもよいということだったので、
7時31分に外に出て家族みんなで見ました。ご近所もみんな東の空を向いて。
本当にすっぽり輪の中に入って、美しかった。感動。
天気に恵まれ貴重な体験が出来ました。

今週もみなさまどうぞよろしくお願いします。

by arabesquevege | 2012-05-21 13:15 | お菓子